税務署OB税理士が設立した税理士事務所です。税務調査を念頭においたアドバイスで調査の際に心強く、また、早く正確な試算表とこだわりの決算書を提供することにより貴社の会計を支援します。
ブログ

業務日誌~田端のひとりごと~

急がば回れ

どうしても実現したいことがあったり 制限時間内に成し遂げないといけないことがあったり はたまた、 電車や飛行機に乗り遅れそうな時であったり 色々な局面で人は「あせり」を感じる。 この「あせり」という曲者、何の役にも立たな …

頭が下がる?頭が上がらない?

自分で書き込んでおいて言うのも何だが、変なタイトルである。 弊所は、11月決算のお客様が一番多く20件近くある。 11月決算は、通常であれば1月中に税務署へ申告書を提出する。 また、どこの会計事務所でもそうであるが、この …

年末調整。

我がドクター税務会計事務所も、 昨年11月頃より年末調整作業に入り、現在繁忙期の真っ只中である。 今年は、 ①人員不足 ②年末調整の品質(および作業フロー)の見直し という事情により、田端が実に7年ぶりに年末調整を実施す …

あけましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。 今年もDoctor税務会計事務所をよろしくお願いいたします。 先ほど乗車したタクシーの運転手さんが、 「大阪市内でも元旦は食事をするところがない」とぼやいていたのだが、 確かに見渡し …

良いお年をお迎え下さいm(_ _)m

とうとう大晦日である。 事務所向かいのインド料理店は大掃除をしているようで、、、 この書き出しでお気付きの方もいるかもしれないが、、、 このブログは更新予約によるものではない。 田端は年末年始も休み無く稼動している。 し …

大切なもの① 続編

Doctorが業務上使用している年末調整のソフトがある。 決して高くない、むしろ安価なソフトであるが、世界に名だたる企業の子会社である。 しかしながら、ここがリリースするソフトウェアの次元の低さには、 言葉は適切かわから …

気付いた時点で・・・

スタッフとお客様の今後の事に関して、雑談をしていたときの事である。 スタッフが 「気付いた時点で90%は改善されたのと同じ」 と言う事を発言した。 別に田端にあてた発言ではないと思うが、、、 実際に田端もすごく共感できる …

大切なもの①

今回から3回シリーズで「大切なもの」を書き綴ってみたい。 今田端にとって大切なものは3つある。 ・プロ(税理士)としての誇り ・経営者としての工夫 ・人としての誠意 その中の「プロとしての誇り」について今日は触れたいと思 …

今後の方向性

今年も残すところあとわずかである。 来年以降の方向性を考えないといけないなぁと考えつつ、色々と悩んでいる。 開業以降足掛け5年間、必死になって事務所の整備を進めてきたが 田端の体や、事務所スタッフの体が蓄積慰労により悲鳴 …

師走2013

毎年師走というタイトルでブログを書いているような気がするが、、、、 毎月カレンダーを見ながら、 「もう半年しかない」 「あと3ヶ月しかない」 「来月は年末やなぁ」 などと言っているうちに、師走となった。 泣いても笑っても …

« 1 58 59 60 74 »
PAGETOP
Copyright © DoCTOR税務会計事務所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.