意外とシンプル
2021年5月26日 業務日誌~田端のひとりごと~
税理士の仕事はある意味シンプルである。 ただし、、 お客様の正確な理解 お客様の周囲(家族や役員・従業員など)の正確な理解 そして、各人の偽らざる本音 などなどがしっかりと顕在化されていれば あとはただの計算、書類作 …
弊所の売り物
2021年5月20日 業務日誌~田端のひとりごと~
税務会計事務所なので 弊所は申告書の作成や、税に関する助言などのサービスが 「売り物」 であり、その対価として報酬を頂戴する。 申告書等の控えももちろんその作業後に納品するが、大前提はそこである。 そこに関しては全スタッ …
延長・緊急事態宣言
2021年5月9日 業務日誌~田端のひとりごと~
ドクター税務会計事務所のお客様の中には「極端に」コロナ禍で苦しまれているお客様は他の会計事務所と比較して相対的に少ないと思われるが、、 「緊急事態宣言の延長」 によりさらに苦しまれているお客様に何をすべきか、どうある …
GW
2021年5月4日 業務日誌~田端のひとりごと~
そもそもこの20年ほどまともにゴールデンウイーク、 という「国民の一大イベント」とは無縁ではあるが、、 去年、今年とこの一大イベントを楽しみにしていた方からすると 残念なゴールデンウイークだった様に思う。 しかし、し …
気が付けば、、
2021年4月26日 業務日誌~田端のひとりごと~
2021年も気が付けば4月の最終週。 え、、、 来月、、 50歳になるんですが、、σ(^^; まぁ10年後にも 「あっという間の10年で実感がない」 と言ってる自分が見えてるので、問題ないんですが(^^♪ と …
持続可能性
2021年4月25日 業務日誌~田端のひとりごと~
近頃コロナの関係で、 「持続可能性」という言葉をよく聞く事になった。 新しい所ではウッドショックがある。 壊れてしまった木材のサプライチェーンはなかなか元に戻らない。 もし国内の木材消費量の半分を国内で賄う体制にするなら …
ゴミ出し選手権~紐梱包の部~
2021年4月16日 業務日誌~田端のひとりごと~
税務署で田端は保存年限が過ぎた申告書の廃棄の際に 嫌というほどそれらの廃棄簿書を紐で梱包してきた。 10万枚も申告書を受け付けているところの 「廃棄簿書」 の作業はある意味壮絶である。 DNAに刷り込まれるほど廃棄簿書を …
ご縁?
2021年4月13日 業務日誌~田端のひとりごと~
個人情報なので個人名は明かさないが 弊所に「農大出身」の人材がいる。 そして、そのスタッフとは別に 弊所には家業が農業の人材がいる。 今後も家業である農業をしっかりと経営・発展させて行きたいとの事であるが、、 「なんでこ …
笑う門には福来る(^^♪
2021年4月4日 業務日誌~田端のひとりごと~
我々はプロ集団である。 そこだけは紛れもない事実である。 間違っていることは間違っている。 素晴らしいことは素晴らしい。 是は是、否は否は大事にしなければならない。 で、 何か田端から一言もらった後は、 「笑う門には …
違う。そうじゃない。
2021年4月1日 業務日誌~田端のひとりごと~
何だか歌の歌詞の様であるが、、 立ち位置、そもそもの原点 それが違う。 もし義務感でお客様を担当するならそれは違う。 そういう人は出来上がった決算書から申告書の作成と、 来年のために決算のログを残す仕事や 整理された …