繁盛すればするほど、、
2018年7月16日 調査官の目線~脱税は割に合わない~
今回も引き続き、探聞資料に関して伝えしたい。 今回「繁盛すればするほど。。。」である。 グルメ番組や、グルメ雑誌などで、 「おいしいお店」、「激安のお店」などと取り上げられると、 その翌日から大盛況という話はよくある話で …
イメージ
2018年7月10日 業務日誌~田端のひとりごと~
大雨の前に気象庁が 「歴史的な大雨になる可能性がある」 と注意喚起していた記事を見たのだが 「歴史的な大雨って?」 となかなか明確に理解できないものである。 現状被害状況を新聞等で見る限り酷いものであるが (被災者の皆様 …
壁に耳あり障子に目あり
2018年7月9日 調査官の目線~脱税は割に合わない~
さて数回にわたり、内偵外観調査を紹介させて頂き好評?を頂いておりましたが、 只今、税務調査の最盛期である。 このブログはその時々の状況に合わせたものにしたいと考えているので、 今回からは、「調査の選定作業」に関して触れて …
外観調査~不審者~
2018年7月2日 調査官の目線~脱税は割に合わない~
今回は、外観調査に関してである。 調査選定の段階で、資料情報より、マンションを購入している事実を把握。 場所は、遠隔地の仕入先近辺である。 これが、調査官のセンサーにひっかかった。。 もしや、「愛人宅」では …
中日(なかび)
2018年7月2日 業務日誌~田端のひとりごと~
1年365日とすると 今日7/2は中日である。 まるで相撲のようだが、、、 今年の中日は 徹夜してたなぁ、、、と年末に振り返ろう。 そして、 「あの積み重ねがあったからこそ笑えるんだ」 と言える年末を迎えたい。 スタッフ …
あるラーメン店の内偵調査
2018年6月25日 調査官の目線~脱税は割に合わない~
今日は「美味過ぎたラーメン屋」の話である。 現金商売は、調査のターゲットになりやすい。 しかも、無予告の調査も十分ありうる業態である。 ある、ラーメン店に調査の選定の段階で、内偵調査を行った。 客数は? 商品単価は? 回 …
地震!!
2018年6月20日 業務日誌~田端のひとりごと~
Doctor税務会計事務所、無事ですm(__)m 全国のお客様からお見舞いのお言葉を頂戴し感謝の一日でした。 むしろ今回は それぞれのスタッフの居住地が震源地を囲む様な感じあったため、 各スタッフ個人の震災対応びほうが大 …
ラブホテルの内偵調査
2018年6月18日 調査官の目線~脱税は割に合わない~
ある、ラブホテルの選定作業の一環として、内偵調査が必要となった。 当時、28歳であった私が、一番最近のラブホテル事情に詳しいであろうと いう安直な理由で、内偵調査を行うこととなった。 (恥ずかしながら)当時の私の伴侶は税 …
無理
2018年6月15日 業務日誌~田端のひとりごと~
田端はいつもスタッフに言う。 「無理なら無理といいなさい」 と。 ある元スタッフ曰く 「普通は無理とは言えない」 と。 道理である。 気持ちもわかる。 しかし、 プロとは 「無理なものは無理」 と必ず見極め、 できること …
ラブホテルの外観調査
2018年6月11日 調査官の目線~脱税は割に合わない~
ラブホテルであるが、個人的に利用する場合、想像もしたことがなかったのであるが、 実は、駐車場、エントランス、階段や廊下などのいたるところに監視カメラが設置されている。 今から考えれば、「常識」のようなことでも若い調査官で …