プロの価値
2020年8月31日 業務日誌~田端のひとりごと~
人は存在するだけで価値があると思う。 老若男女問わず人種を問わず。 しかしプロ、職業とした場合、 その人に付加価値がなければプロではない。 というかプロではやっていけない。 企業もそうである。 プロ集団である以上、付加価 …
告白
2020年8月13日 業務日誌~田端のひとりごと~
久々に大きなミスをしてしまった。 今までの単純ミスとは少し次元は上がっているが。。。 ミスを肯定する気はさらさらないが(肯定はあかんでしょ)、基本に忠実でないといけないことが改めて認識できた。 具体的には原本を確認せ …
気になるキーワード
2020年8月5日 業務日誌~田端のひとりごと~
近頃田端の耳に入ってきたキーワードで、気になるワードは 情報弱者 情報格差 などである。 ひと昔と違い、最近は真贋の見極めが必要である部分はあるにせよ、世界中の情報をネットワークを通じて入手することができる。 しかしなが …
うつらない、うつさない。
2020年7月31日 業務日誌~田端のひとりごと~
なんだか標語のようであるが、まさしく最近の標語と言ってもいいであろう。 連日過去最多更新、とメディアが騒がしいが、 田端の個人的見解を述べさせてもらうと PCR検査が増加したので本来の状態が可視化されただけに過ぎないと思 …
準備
2020年7月15日 業務日誌~田端のひとりごと~
たまには短いブログを投稿したい。 ご覧になられた方の何らかのヒントになれば、、と。 仕事は準備に始まり準備に終わる。 準備が完了した段階で結果もほぼ決まっている。 田端が仕事を行う上での掟である。
即戦力
2020年7月12日 業務日誌~田端のひとりごと~
「即戦力」 経営者にとっては甘味な響きである。 合流後すぐ頭数に入れることができ、結果も期待できるなんて素晴らしいと思う。巨人やソフトバンクのエースを引き抜くようなものである。 それは優勝も見込めるし、観客動員も見込める …
持続化給付金
2020年7月11日 業務日誌~田端のひとりごと~
新型コロナウィルスの影響で売上高が前年対比50%以上減少する月があれば、その減少幅に応じて最大200万円(個人事業者は100万円)を上限として給付されるという結構太っ腹の給付金である。 ドクターのお客様の中ではあまり聞か …
アフターコロナ③
2020年6月22日 業務日誌~田端のひとりごと~
さてさて、 30年前を振り返り 30年後を考えた時 テクノロジーの加速を考慮すると もはや我々の想像をはるかに超える世界であることには間違いない。 そういう事を政府が平気で公表しているのである。。 む、む、む、む・・ …
アフターコロナ②
2020年6月19日 業務日誌~田端のひとりごと~
内閣府がムーンショットというものを発表した。 https://www8.cao.go.jp/cstp/moonshot/index.html まぁ、国の目標なんて気が付いたらすり替えられている可能性はあるので 頑なに信じ …
アフターコロナ①
2020年6月15日 業務日誌~田端のひとりごと~
まだまだ新型コロナウィルスに関しては予断を許さない状況であるが、、 わかっていることは ・(万一の罹患の際は)免疫力を上げてなるべく軽症にすること ・(万一の罹患の際は)人様や医療機関に迷惑にならないように努めること だ …