税務署OB税理士が設立した税理士事務所です。税務調査を念頭においたアドバイスで調査の際に心強く、また、早く正確な試算表とこだわりの決算書を提供することにより貴社の会計を支援します。
ブログ

タグ : 税務調査

不正計算ソフト

好評の「脱税は得なの?」シリーズであるが今回は、「不正計算ソフト」の事例を紹介したいと思う。   ある業界で、「起動時に**のコマンドを実行すれば真実の集計画面が起動する」 というソフトが流通していたのであるが …

重加算税と延滞税

あくまで経験に基づいた話ではあるので、どこまで実態に近いかはわからないが、まず「脱税」は得するのか?を何回かに分けて、お伝えしたいと思う。 まず、今日は「重加算税と延滞税」のテーマで。 税務調査の際、脱税行為と認定される …

税理士へのきっかけ③後編

                 《前編より続く》   非常に重苦しい空気の中、田端は調査内容の説明を始めた。   田端 :「売上が・・・」     :「資産の増減が・・・」     :「外注費の支払事実が・・・」   …

税理士へのきっかけ③前編

さて、税理士へのきっかけシリーズも3回目となったが、今回は田端も本当に切なくなった話である。   とある外装工事(サイディング)の事業者の税務調査を実施した時の話である。 調査対象者は、当時65歳の男性で見た目は老紳士と …

税理士へのきっかけ②後編

                 《前回より続く》 調査もいよいよ終盤。 特に問題がなさそうなので、もう少し概況等を 詳細に聞き取り、次回の調査の参考となる情報の入手をすることにした。 無論、税務調査にくることが無意味で …

税理士へのきっかけ②前編

さて年の瀬も押し迫り年末調整に追われている方も多いのではないだろうか。。 話は変わり、田端の「税理士へのきっかけ」シリーズ、第2弾である。   とある、地域の税務署で不動産所得の税務調査をした時のことである。 数年前にア …

税理士へのきっかけ①後編

    《前回より続く》   社長の顔色が変わった。。 請求書綴りの中の一部が計上されていない。 小口のメンテナンス工事がほとんどであったため、 現金での回収は想像に難くない。。   社長:「そ、それは。。」   また、 …

税理士へのきっかけ①前編

さて、調査官の目線~脱税は割に合わない~の一部も大詰めとなってきたが、 最後に田端が税理士を目指したきっかけとなる様々な事件をショートストーリーで お送りしたいと思う。 念のために断っておくが、他の税理士やその他関係者を …

脱税のツケ

今回は脱税のツケについて書いてみようと思う。 しかし、調査が終わった後に残るのは「納税」である。 脱税ではなく、「否認」や「ミスの指摘」であった場合も 追加納付する税金は大小様々であるが、 脱税であった場合、そのツケはあ …

税務調査の思い出話~調査の報告の実際~

今回は調査の報告に関して触れたいと思う。 調査に着手し、修正申告書の提出があると、その報告を署長にする必要がある。 (正確には修正申告書しょうよう前に、署長へおうかがいをたてる報告書であるが。) あくまでも、税務調査は署 …

« 1 13 14 15 25 »
PAGETOP
Copyright © DoCTOR税務会計事務所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.