業務日誌~田端のひとりごと~
5/20
2013年5月20日 業務日誌~田端のひとりごと~
今日は世界の本塁打王、王貞治の誕生日である。 幼い頃、母から教えてもらった。 おかげさまで、幼い頃は王貞治(≒巨人)のファンであった。 今日、その世界のホームラン王と同じ日に生まれた田端は 868本のホームランを打てない …
I CAN DO IT!!
2013年5月17日 業務日誌~田端のひとりごと~
いやはや、、、 ここ数ヶ月、久々に休み無く昼も夜も働き続けて、さすがに疲れがピークなのだろうか。。 睡眠→仕事→食事→仕事→(延々と続く・・・) といった生活をしているせいか、体重も際限なく増え、ストレスを感じるようにな …
久々に目が点になる~ドタバタ出張日記~
2013年5月6日 業務日誌~田端のひとりごと~
久々に目が点になった出来事を反省の意味を込めてアップしたいと思う。 ある日一本の電話が鳴り 5/5~6日にかけて田端は北海道へ出張することとなった。 GWに北海道へ出張である。 しかしながらその日の段階で、エアーの空席を …
視野が広がった出来事②
2013年4月28日 業務日誌~田端のひとりごと~
(先週より続く) 関西にも競技スキーのチームはいくつかあるが、縁あって、ある競技スキーのチーム に入れてもらうこととなったのだが、そこのメンバーが、みんな凄く速い。 いままで、ゲレンデの中でコソコソ滑っていた自分が恥ずか …
視野が広がった出来事①
2013年4月22日 業務日誌~田端のひとりごと~
忙殺されている間に一週間が過ぎ、気が付いたら新しい週が始まっていた、、、、 今週は、ブログのネタも考えていなかったので、数ヶ月前の出来事を書きたいと思う。 田端はスキーをしている。 娯楽ではなく、仕事以外に「極める」もの …
健康の有り難さ。
2013年4月14日 業務日誌~田端のひとりごと~
皆さんお元気ですか? 田端は久々に床に伏してました。 土曜の夜から日曜にかけて猛烈な腹痛と下痢に襲われ 久々に休日診療のお世話になりました。 特に拾い食いをした記憶もないんですが、、、 仕事はおろか、何も食べれない、ベッ …
第一クォーター終了。。。
2013年3月31日 業務日誌~田端のひとりごと~
あっという間である。 今年も1/4が終わってしまった。 思わぬアクシデントで右往左往、東奔西走したここ2ヶ月。 大変、大変勉強になった2ヶ月である。 品質を維持しながら拡大することは誠に困難なことである。 しかし、やらね …
心折れかける・・・
2013年3月23日 業務日誌~田端のひとりごと~
現在Doctorは欠員が出ている状態である。 ただでさえ繁忙期であるのに、、である。 やってもやっても終わらない仕事。 休みも無く延々と続く徹夜。 そんな苦境の中、追い討ちをかけるように発覚するサービス品質低下の事実。。 …
日本語
2013年3月17日 業務日誌~田端のひとりごと~
田端は税理士である。 税理士と日本語はなかなか結びつかないような組み合わせであるが、 実は結びつきが深い。 簿記とか税法ではなくてである。 お客様に、現状や今後取るべき手法に関して「理解」してもらうためには 正しい日本語 …
非常事態のその後
2013年3月10日 業務日誌~田端のひとりごと~
間もなく、年末調整から続く繁忙期前半が終了する。 弊所はおかげさまで、ほぼ確定申告業務が完了した。 昨年よりも人数が少ないにも関わらず、、、である。 本当に、各人の努力や自己管理の賜物である。 インフルエンザどころか誰も …