税務署OB税理士が設立した税理士事務所です。税務調査を念頭においたアドバイスで調査の際に心強く、また、早く正確な試算表とこだわりの決算書を提供することにより貴社の会計を支援します。
ブログ

業務日誌~田端のひとりごと~

チームワーク

最近色々と出張が多くなり、 同時に飛行機に乗る 機会が格段に増えた 今日この頃である。 ふと、今日羽田空港で整備中の機体に目をやった時に形は違えど田端の目指すものがそこにはあった。 そう、このチームワークが必要なのである …

長野オフィス・・・

ご好評につき長野オフィスをドクタービジネスソリューションズ株式会社にて 設置することとなりそうである。 繰り返すが税理士事務所ではない。 まぁ、簡単に言えば喫茶店等で各種経営の打合せを行うわけにもいかないので 経営方針等 …

サービスの提供の仕方とサービスの中身

なんだか禅問答のようなタイトルであるが、大事なことである。 サービスの提供の仕方とは 例えば ・事務所の代表電話はお昼休みを除く9:30~6:00までしか電話を受け付けない ・成果物は全てPDFにて納品を行う ・月次監査 …

衝撃?笑撃?

田端の年代以上の方であれば 「黄色と黒は勇気の印♪」 「24時間戦えますか♪」 というフレーズというか CMを皆さんご存知だと思う。 そのCMを若いころに見て 現在リアルに24時間戦っている田端にとって 「3、4時間戦え …

転換期?

先日の固定電話無くします、ではないが WEBページもそろそろリニューアルしなければならない。 ・田端の8年前の写真がまだ載っていたり ・少し時代の流れから取り残されたメッセージだったり ・今後の事務所の方向性や将来に対す …

固定電話を無くします!!

会計事務所に電話が無い?? モグリか?? と思われるぐらい衝撃的な判断であるが、 ・不動産いかがですか? ・人材紹介しますよ ・お客様紹介しますよ 等々、ろくな電話がかかってこない。 お客様には担当の携帯電話番号(弊所か …

赤裸々に

ドクター税務会計事務所は利益が出ない。 売上はすこぶる順調に増加しているが、 ①将来を見越した仕組みやルール作りを行うことにふんだんに人件費をかけている ②常に顧客が増加しているので人材を先行的に獲得する必要がある ③常 …

将来を見据えたルールと仕組み

先日 ある行き違いにより 「訪問時に持参すべき資料」 を担当より受け取ることができず、お客様のところへ むかうこととなったことがあった。 さて、全く何も持たずに訪問しても 「お茶を飲みに行くだけ」 である。 しかしながら …

山場

ドクター税務会計事務所では、 「所得税の確定申告書の検算通過期限は2/28」 というルールがある。 しかし、今年も色々とあったため、10日ほどずれて今日10日に 全ての検算通過か?? といった情勢である。 まったくお恥ず …

入口と顧客満足度

ドクター税務会計事務所で徹底していることがある。 それは新規顧客との契約の際に「徹底的に説明する」である。 どういう料金体系か、進め方のスタイルや事務所のスタンスなど 徹底的に説明する。 田端の実感であるが 「顧客満足度 …

« 1 41 42 43 74 »
PAGETOP
Copyright © DoCTOR税務会計事務所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.