業務日誌~田端のひとりごと~
クリスマス( ゚Д゚)
2017年11月8日 業務日誌~田端のひとりごと~
日本に年々定着しつつあるハロウィン。 あまりなじみが無いので 若者たちが盛り上がっているのを横目に、11月に突入。 その途端に年末によく聞くメロディー耳に(。´・ω・)? って、おい( ゚Д゚) 「クリスマスソング流すな …
秋の夜更けに想う
2017年11月3日 業務日誌~田端のひとりごと~
先日の11/1をもってDoCTOR税務会計事務所(DoCTORが正式な名称です)は 9年目に突入した。 田端が税務署を退官したのは12年前の7月。 そこから3年少々の修業を経て、 師匠の合同事務所内で開業するも10カ月で …
今月の欣浄寺
2017年10月26日 業務日誌~田端のひとりごと~
あの人には私にない物が与えられ 私にはあの人にない物が与えられ 青色青光 白色白光 深い言葉ですね。 わかっているつもりですが、 改めてしっかりと認識したいものです。 良い言葉にご縁を頂きました。
満足した時、、、
2017年10月25日 業務日誌~田端のひとりごと~
お金を払って 美味しいものを食べて、、、 満足して帰るとき 自然と 「ごちそうさま、ありがとう」 と言いませんか?? もちろんまずかったのに高いとか 安いだけだったとか 満足しなかった場合は言わない、もしくは先日のブログ …
腹黒い??
2017年10月24日 業務日誌~田端のひとりごと~
巷では 「腹黒い」とよく言いますが、、、 田端の定義の中では 「腹黒い人」→言ってることと思ってることが違う人 である。 だから田端は「腹黒く」ない。 戦略的視点を持って日々生きているのである。 いったい何の弁解だ?! …
プロの力量とは、、、
2017年10月22日 業務日誌~田端のひとりごと~
プロの力量≒どこまでを想定の範囲内とできるか、、、である。 「あそこでフォークボールとは、、、」 って、三振した後言う選手はプロらしくないですよね?? スカッとタイムリーなりホームランを打って唸らせてほしいものです。
守秘義務
2017年10月21日 業務日誌~田端のひとりごと~
ドクター税務会計事務所では、 「クレド」は言わば憲法である。 その中に 「守秘義務を徹底する」 という一文があるが、奇しくも同じ日に2人、守秘義務の意識が希薄であることを顕在化する 事件があった。 複数の人間でプリンター …
心と言葉の一致
2017年10月8日 業務日誌~田端のひとりごと~
口先だけ「ありがとう」と言う人も世の中にいるが 田端は心の底からまごころを込めて、本当に心から相手に「ありがとうございました」と 言うように心がけている。 「ありがとう」が本当に心の底から出ているのか、口先だけなのかそれ …
信頼関係
2017年10月5日 業務日誌~田端のひとりごと~
面白い記事を見つけた。 人も 動物も もっと言えば 生きとし生けるもの 全て信頼関係って大事なのだな、と改めて認識できた記事である。 「決して自分を傷つけることはしない」 という絶対的信頼関係を築ける人間になりたいと改め …
結果がたまたまついて来ているだけ、、、
2017年10月3日 業務日誌~田端のひとりごと~
いやはや、 おかげさまで新規のお客様の増加に全く歯止めがかからない。 採用の状況を見つつ何とか調整を図り、悲鳴をあげつつ日々何とかこなしているところである。 この数カ月で約20件近い新規契約を行う様な状況であるが 恐らく …