業務日誌~田端のひとりごと~
連休って何ですか(。´・ω・)?
2018年5月6日 業務日誌~田端のひとりごと~
痛風騒動もひと段落した今日この頃。 世間は連休連休と騒いでいるが、田端は連日深夜までの職務で蚊帳の外状態である。 このブログ更新も予約ではなくリアルタイムである((+_+)) まぁ、もう慣れたと言えば慣れたのだが、、、 …
それでも地球は回る2(T_T)
2018年5月4日 業務日誌~田端のひとりごと~
ついにやりました。 いつかは来るかと思ってましたが、、、 痛風の発作。 (T_T) 歩けなかったのですが 東京→長野→東京→札幌→大阪 と大移動してきました。 普段は何ともない距離を歩くのに一苦労。 それでも地球は回る。 …
それでも地球は回る(/ω\)
2018年4月18日 業務日誌~田端のひとりごと~
2年ぶりに風邪ひきました。 2年前と時期は少しずれているがパターンは同じ。 しんどいなぁ~(/ω\) 熱あるし、悪寒走るし、、鼻水出るし、、、 早く帰りたい、、、けど それでも地球は回る、、、 はぁ~ 頑張りますm(__ …
人間なんだし(-。-)y-゜゜゜ パート2
2018年4月11日 業務日誌~田端のひとりごと~
本日、少し大きなチョンボがあった。 お客様には本当に不愉快な思いをさせてしまったことだろうと思うと 入る穴があったら入りたい気分である。 幸いにも経済的な被害はなかったので 心より頭を下げ再発防止を固く誓い、お許しいただ …
人間なんだし(-。-)y-゜゜゜
2018年4月10日 業務日誌~田端のひとりごと~
今日 (自分で言うのもなんですが) めずらしくブッキングミスにより、 お客様と約束した訪問日時の前日に訪問してしまった。 ちなみにお客様はご不在。 前日で良かった、、、(^^;) 人間なんだしミスってありますよね(^^; …
(^^;)
2018年4月8日 業務日誌~田端のひとりごと~
これからの時代 税理士、会計事務所とはこうあるべきだというサービス業の部分を追求して 新しい常識ややり方を身につけたいと思う業界人はいないのであろうか?? (ライセンスの有無関係なく) どうして 税理士のライセンスを持っ …
ターニングポイント。
2018年4月2日 業務日誌~田端のひとりごと~
何名かスタッフが減ります。 ま、仕方がないですね。 やり方を少し変えましょう。 ただ、 これだけは言っておきたい。 絶対に屈しないし、諦めない。 本当に中小企業の経営者の経営や人生の羅針盤たりえる会計事務所に どんな困難 …
繁忙期のひとりごと ファイナル
2018年3月9日 業務日誌~田端のひとりごと~
乱暴な言い方をすれば また、 現実にその様な人が居ないので言うが、、、 弊所の 「クレド」 これはお題目ではない。 これを具体的に理解して行動に落とそうとしないスタッフは要らないのである。 もし居たら辞めてくださっていい …
繁忙期のひとりごと その8
2018年3月8日 業務日誌~田端のひとりごと~
前回からつづく 前回に延べた使命を達成するには、、、 根本的に 「何がどこにどの様に、他者であってもわかるような状態にして整理整頓しておく」 ということが最も大事なファクターのひとつであるが、 繁忙期の忙しさにかまけて、 …
繁忙期のひとりごと その7
2018年3月7日 業務日誌~田端のひとりごと~
出ました。 必殺、田端激おこプンプン丸(古い?) (-_-メ) 久しぶりに会計事務所の経営をやめ 一人の税理士に戻ろうか、本気に思った。 ここで言う 「会計事務所の経営」 とは 『より多くの人に、より良い品質の税務会計サ …