税務署OB税理士が設立した税理士事務所です。税務調査を念頭においたアドバイスで調査の際に心強く、また、早く正確な試算表とこだわりの決算書を提供することにより貴社の会計を支援します。
ブログ

業務日誌~田端のひとりごと~

気配りと気遣い

気配りと気遣いであるが その気持ちが届く相手と届かない相手がいる。 届かない相手に気遣いも気配りも必要ないんじゃない?? と思うが、、、 そうではなくて 届かない相手にも気を配り続け気を遣い続けるとそれは 「品格」 にな …

目に見えないもの

さて、何だかピンと来ないタイトルであるが、最近田端は思う。 今更ではあるが、その人の行動原理に 「目に見えないものをどこまで信じるか」 という要素は非常に影響が大きいように思う。 最近話題の尾畠さん(スーパーボランティア …

もしもピアノがひけたなら

今年の夏は天災が多かったように思うのだが、、 田端は忙しくてボランティアにも行けないのが現状。 できることと言えば、ふるさと納税で支援ぐらいが関の山である。 いつもこういった天災があった時、スポーツ選手やアーティストは …

北海道へ行こう!!

9月6日未明北海道にて震災が発生した。 この度の震災にて犠牲になられた方の冥福を心から祈り また被災者の皆様の一日も早い復興を心より祈念したいm(__)m さて、 田端は9/10より3日間休日を頂き北海道(主に道東方面) …

石の上にも三年

ようやく田端にもこの言葉がしっくりとくる境涯に来た。 新たに入社したスタッフに、すぐに結果を求めて失敗してきたのであるが 最初は 「即戦力を求める」 から始まり、やがて 「3カ月程度で慣れてもらえれば」 となり 「一周す …

マイ哲学

9月である(/ω\) 今年も4カ月足らず。 日々最善を尽くしたいものである。 田端は誰かに勝つとか負けるとかそういうものに興味がない。 日々ベストを尽くす。 妥協という文字を排除した日々を過ごす。 それだけである。 まぁ …

一歩前へ

開業にWEBページを作成してからずっとそのまま ほとんど更新せずであったが 近い将来ver.2に移行の予定である。 ようやく公言できる所まで来た。 9年前の田端の画像が名残惜しい人は今のうちにスクリーンショットか何かを …

残暑お見舞い申し上げますm(__)m

え(>_<) もう8月も20日になるの?? 前のブログから空白の一カ月((+_+)) 暑中お見舞い申し上げますとアップしてから、、 残暑お見舞い申し上げますとアップする今日までのこの忙しさ、、、 年末年始まで …

満員御礼m(__)m

暑中お見舞い申し上げます。 本当に凄まじい暑さですが、弊所WEBページを御覧の皆様のご健勝とご多幸を 心より祈念いたします。 さてさて、 6月以降の顧客増加ペースがスタッフ曰く 「凄まじい」 とのこと。 まぁ、そう言われ …

イメージ

大雨の前に気象庁が 「歴史的な大雨になる可能性がある」 と注意喚起していた記事を見たのだが 「歴史的な大雨って?」 となかなか明確に理解できないものである。 現状被害状況を新聞等で見る限り酷いものであるが (被災者の皆様 …

« 1 34 35 36 74 »
PAGETOP
Copyright © DoCTOR税務会計事務所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.