外観調査~不審者~
2016年7月11日 調査官の目線~脱税は割に合わない~
今回は、外観調査に関してである。 調査選定の段階で、資料情報より、マンションを購入している事実を把握。 場所は、遠隔地の仕入先近辺である。 これが、調査官のセンサーにひっかかった。。 もしや、「愛人宅」では …
あるラーメン店の内偵調査
2016年7月4日 調査官の目線~脱税は割に合わない~
今日は「美味過ぎたラーメン屋」の話である。 現金商売は、調査のターゲットになりやすい。 しかも、無予告の調査も十分ありうる業態である。 ある、ラーメン店に調査の選定の段階で、内偵調査を行った。 客数は? 商品単価は? 回 …
ラブホテルの内偵調査
2016年6月27日 調査官の目線~脱税は割に合わない~
ある、ラブホテルの選定作業の一環として、内偵調査が必要となった。 当時、28歳であった私が、一番最近のラブホテル事情に詳しいであろうと いう安直な理由で、内偵調査を行うこととなった。 (恥ずかしながら)当時の私の伴侶は税 …
ラブホテルの外観調査
2016年6月20日 調査官の目線~脱税は割に合わない~
ラブホテルであるが、個人的に利用する場合、想像もしたことがなかったのであるが、 実は、駐車場、エントランス、階段や廊下などのいたるところに監視カメラが設置されている。 今から考えれば、「常識」のようなことでも若い調査官で …
苦心
2016年6月13日 業務日誌~田端のひとりごと~
どうすれば20年先、30年先にお客様喜んでいただけるか。 今さえ良ければ良い様な指導はしたくない。 田端を顧問税理士にして本当に良かった、と将来にわたって 言ってもらえることが大切である。 今だけいい顔をするのは楽である …
外観調査とは?
2016年6月13日 調査官の目線~脱税は割に合わない~
外観調査であるが、 その名の通り、「外観」を調査するのが目的である。 調査対象者の選定時にはやはり、会社の外観を必ずチェックする。 ・立地は? ・周辺の環境は? ・社長や従業員の車は? ・客商売である場合は、その繁閑 ・ …
刺激
2016年6月10日 業務日誌~田端のひとりごと~
弊所のお客様の中に(田端が勝手に思っているだけであるが) 世界に通用しそうなお客様がいる。 もっとも本人は世界にでるつもりはないようなのだが、、(/ω\) この前、そのお客様に訪問した際に研究所をチラッと見せて頂いた。 …
内偵調査はどうするのか?
2016年6月6日 調査官の目線~脱税は割に合わない~
今回は内偵調査に関してである。 基本的に「内偵調査」を行うのは「飲食・サービス業」である。 飲食店、風俗店、パチンコ、ラブホテル等が最も一般的である。 例えば、飲食店の内偵調査を具体的に解説してみると、、、 人数等は、 …
怖い「投書(タレコミ)」
2016年5月30日 調査官の目線~脱税は割に合わない~
今回は俗に言う「タレコミ」、正確な表現をすると「投書」の実態について解説したいと思う。 正直な話をすると、「タレコミ」は非常に多い。。 悲しいかな人は「妬み」「嫉み」「恨み」で税務署にタレこむ。 大きな署であれば日に数件 …
調査対象者の選定作業④
2016年5月23日 調査官の目線~脱税は割に合わない~
選定作業も今週で4週目を迎えることとなったが、 今回は、資料情報が選定の際にどう使われるのかに関して触れてみたいと思う。 資料情報とは、調査の際に ・売上が正しく計上されているか ・費用が正しく計上されているか を知るた …