自分を律する
2012年4月29日 業務日誌~田端のひとりごと~
ものごとを進めていく中で、 「やれない理由」を探すことは簡単である。 人間は弱い生き物であるが故である。 しかし、 どうしてもやらなければならないのなら、 どこかで自分を律し実現に漕ぎ着けるしかないのである …
宇宙
2012年4月22日 業務日誌~田端のひとりごと~
田端は宇宙が好きである。 幼少の頃は、天文学者になりたいと思ったこともある。 先日、久しぶりに夜空を鑑賞する機会があった。 星空は四次元である。 様々な瞬間に光った「光」を一望することができる …
ペナルティー
2012年4月15日 業務日誌~田端のひとりごと~
田端は最近思う。 Doctorのスタッフはみんな根が真面目である。 ルール違反を行い、ミスを犯した。 検算の見落としで間違ったものを世の中に出してしまった。 などな …
ビジョンを持つこと!!
2012年4月8日 業務日誌~田端のひとりごと~
税理士として職務をする以上は、 自分なりの明確なビジョンとその根拠が必要である。 20年以上も前の税理士業は、その名のとおり 「税務代理士」 そのままで良かったのであるが、この時化の様な時代にあっては、 そ …
ひとりでは何もできない
2012年3月28日 業務日誌~田端のひとりごと~
事務所移転を行ってみて改めて思ったことであるが、 人間はひとりでは何もできない。 移転でなく事務所の職務であってもそうである。 ひとりで個人事務所を細々と営むことも選択肢としてはアリだと思うが、 郵送物ひと …
届かぬ思い、、
2012年3月25日 業務日誌~田端のひとりごと~
最近、お互いの思いを相手に届けることの難しさを改めて思い知る出来事が重なった。 ひとつめの出来事としては、事務所の移転である。 田端の思いは、「少しでも良い環境をスタッフに」、「前進を形に」といった思いだが …
無事完了(^^ゞそして、次のステップへ!!
2012年3月18日 業務日誌~田端のひとりごと~
昨年末より続いていた繁忙期前半がようやく終わった。 いや、、ほんとに、、毎年色々なことがあり退屈しない(^_^;) しかし、いつも思うことであるが、 品質と期限にコミットメントして、懸命に頑張 …
猿のボス
2012年3月11日 業務日誌~田端のひとりごと~
先日、機会があって、サルの群れを見ることができた。 子猿はとてもかわいらしく、母猿はとても慈愛に満ちていて、、 人間と同じだなぁ、と微笑ましく眺めていた。 友人が、 「なんかあげるもんないか? …
税理士になることと税理士事務所を開くこと
2012年3月4日 業務日誌~田端のひとりごと~
税務署に勤めだして思ったことは 税務をはじめ経営のことで悩み苦労している人が多いということであった。 立派な税理士になって、悩み困っている人に頼られる存在になろう、と 税理士になることを目指した。 &nbs …
仕事との出会いとそれから②
2012年2月26日 業務日誌~田端のひとりごと~
税務署に入り、 紆余曲折を経ながら色々と仕事を覚えていき、 やはり「仕事って楽しい」と思い始めた頃のことである。 壁にぶち当たり、延々と悩んだことがある。 「どうすれば、結果がでるのだろう」と …