ドクタービジネスソリューションズ株式会社の仕事内容は基本的に一切の妥協を許さない。
どうしてもという超例外的な場合は現実路線も無論ありえるが、とにかく一切手抜きなしである。
「そんなところ誰も見てませんよ」
「それは無駄では?」
という声もいままでに耳タコで聞いてきたけれど、絶対に譲らない。
税務署が来たときとか、銀行に何らかのタイミングで提出する場合とか、はたまた我々がお役目を終えて、他の税理士の先生に依頼する際なんかに
「見る人が見ればわかる」
のである。
お仕事で対価をもらって「素人をうならせる」のは前提。
同業者や目の肥えたステークホルダーが見て「玄人がうなる」ものを作るのが我々の「当たり前」である。
99%無駄に終わってもいい。1%だけでも玄人がうなってくれると本望である。
少し脱線するが、わが社の提供する試算表を銀行が見て「すごい」と感心している、という事をしばしば耳にする。
「でしょ。でしょ(自己満足w)」
と嬉しい。
おっと、脱線したが、仕事の中身はとにかく厳しい。
そこはプロなんだから。
ただ、職場は楽しくね。
アホな、しょうもないボケかます社長(所長)に最近ツッコミ入れてくれるスタッフも増えて来たし、ちょっと今日は残って仕事、、という時に、サッカーの試合見ながら仕事をしてるスタッフまで居るw( ゚Д゚)
仕事の中身にもよるけど、それでいいんだよ。
中身に責任さえ持って仕事すれば。
ただし、中身に責任持たずに中途半端な事をするのはNG。
という前提で、もっと、明るい、楽しい空気が漂う空間に職場にしたい。
- 投稿タグ
- 税務署, 試算表, 税理士, 銀行, ドクタービジネスソリューションズ