田端が何をしようとしているのか
わかってない者が複数、所内にいるようだからここで言っておく。
(というか、、わかってない方がマジョリティーだよね?)

もちろん、効率よく正確な作業を進めたい。
しかし、それを田端はずっと進めているのではない。

良いものを、なるべくコスパ良く、より多くの人に使ってもらえる
税理士事務所の形、やり方を作りたい。

そのために、利益を度外視して今日まで「仕組みづくり」にすべてをかけてきたのである。

対局的なの例としては、事務員さんが一人もいない税理士事務所である。
そういう事務所は所長だけがわかっていて、所長が最も早く効率よく仕事ができればそれ以外に正解はないと考える。

しかし、ドクター税務会計事務所は、そうでないのである。

もう一回言う、

「良いものを、なるべくコスパ良く、より多くの人に使ってもらえる
税理士事務所の形、やり方を作りたい。」

なので、人を使う前提なのである。

個人的に
「請求書作るときにこの方が早いから」
と効率重視で、事務所の方針を無視して、マイルールを作る事を田端は許さない。
ここで妥協したら今までなんやったんやと。

「なんで?」
と思うスタッフは直談判に来てほしい。

直談判にも来ずに、今後、マイルールを作るスタッフは職務命令違反とここで定義づけておく。

無駄なものは省く、必要なものだけ残す、で常に正解に向かって
変わってきたのがドクター税務会計事務所である。

意見はいくらでも聞こう。無論、方針からずれたものは理由を伝えて却下はするが。

なので、そこの意識を変えてほしい。

いつまでも自分が今やっているその仕事を抱えて、永遠に責任を持って請け負ってくれるなら、マイルールもありだろう。

しかし、自然人たるや、いつか必ず能力も落ち、いくら長く続けたくても年齢等の諸事情で続けられない日がくるであろう。

永続的に働いてくれるという保障をしてくれるならマイルールもいい。

あと、どんなにボリュームが増えても、絶対にちゃんと対応してくれるなら。


そうでないなら、ある程度のリテラシーがあれば誰でも走らせる事が
できる仕組みの構築にコミットして欲しい。
現実的に不可能かもしれないが、AIを含めたDX化を考えると、そうとも言ってられない。

大切なのは、最初から
「そんな面倒な事嫌や」
というスタンスの者は、直談判しよう。申し出てほしい。

直談判も申し出ずに、
陰でマイルールを作り続けるなら、もうそれは職務命令違反である。

ここから先はもう話す必要ないよね。職務命令違反はどういう事かわかっているだろう。税理士事務所の職員ならば。

ということで
納得できないスタッフ申し出るように。

その「なぜ」にTOPとしてちゃんと答えよう。

その答えを聞いて
「納得いかん」
のならお互い今後の事は考えた方がええんじゃないか、と。

ただし、齟齬があるのは困る。

皆貴重な人材なので。

以上である。