税務署OB税理士が設立した税理士事務所です。税務調査を念頭においたアドバイスで調査の際に心強く、また、早く正確な試算表とこだわりの決算書を提供することにより貴社の会計を支援します。
ブログ

業務日誌~田端のひとりごと~

想定していた想定外

2/2の土曜日の朝、一本の電話が入った。 弊所スタッフが交通事故に遭い、最低2ヶ月の入院であるとのこと。 繁忙期のこの時期には、確かに手痛いアクシデントである。 しかし、Doctor税務会計事務所設立以降、いつかは出くわ …

1月終了・・・

月日は百代の過客にして、行かふ年も又旅人也。 少年老い易く学成り難し。 1月は行く、2月は逃げる、3月は去る・・・ 色々な文句が頭の中を飛び交うが、、 何を言っても、1月は終ったのである。 1年の12分の1が終ったのであ …

大吉GET。

大吉ゲットしました。 2年前から始まった厄年。 厄払いのために、昨年から吾彦山観音寺へ行っております。 昨年ひいたおみくじは「末小吉」。 不思議なことに、昨年はその後どこの神社・寺でおみくじをひいても 「末吉」しか出なか …

国税通則法改正雑感

先週はお客さまへの広告的なブログであったが、、、 さて、国税通則法の改正である。 正直なところをぶっちゃけると、、、 田端が現役でバリバリと税務調査をしていた時に 現場で決まっていた運用レベルの話が法制化された、というだ …

国税通則法が変わりました。

平成25年1月1日より、改正国税通則法が施行されました。 具体的に申し上げますと、税務調査に関する様々な手続が整理されました。 変更点は、税務調査全般に関する手続が幅広く「法制化」されたことです。 本日、ここでお伝えした …

あけましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になり、ありがとうございました。 無事田端も税理士として独立5年目に入りました。 (ドクター税務会計事務所設立はその11ヵ月後です。) 過去4年間学んだことを、この …

大晦日

ついに、今年も残すところあと6時間程度となった。 いつも思うことで、何度かブログにも書き込んだが、今年の年始1月1日の段階で 今日の状況は想定できていないことがほとんどである。 「今年はこうするぞ!!」と目標を定め、実行 …

就業規則改定にむけて!!

就業規則の改訂作業が大詰めに入ってきた。 お客さまには年末のあいさつの連絡と共に、 「来年以降勤務間外の電話はテープ対応になります」 と伝えているが、大きな一歩である。 「残業してあたりまえ」 から、 「残業撲滅」 そし …

人の金、、、

先週の「俺の金」に続くシリーズである。 昔お手伝いさせて頂いた法人であるが、100%他人が出資している法人である。 社長は、代表取締役社長であり、 その会社の運営を株主に委託されている立場である。 しかし、 自ら資してそ …

俺の金、、

自身で100%資本金を払い込み、株式会社を設立したあるオーナーが その法人の預金通帳見て言った一言である。 そして、 「このお金をどう使おうが俺の自由」とも。 はい、その通りです。 100%出資しているということは、法人 …

« 1 63 64 65 74 »
PAGETOP
Copyright © DoCTOR税務会計事務所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.