税務署OB税理士が設立した税理士事務所です。税務調査を念頭においたアドバイスで調査の際に心強く、また、早く正確な試算表とこだわりの決算書を提供することにより貴社の会計を支援します。

ブログ

健康管理

昨年の12月より、 左目の調子がおかしく、眼科に行かないといけないなぁと思いつつ 他の症状の方が重かったため、 先日まで眼科に通院することを先延ばしにしていた。 先日眼科に行った結果、 中心性漿液性網脈絡膜症(ちゅうしん …

税務調査にも色々。(一般調査編)

「調査にも色々」もいよいよ最終回。 今回は、通常最も遭遇する確率が高いであろう、一般調査について説明してみたい。 一般調査とは、通常、税理士(委任をしている場合)もしくは納税者(委任をしていない場合)、に 「○月×日に調 …

税務調査にも色々。(機動官編)

税務調査も色々シリーズも4回目となるが、今回は「機動官」について説明したいと思う。  機動官という名称が、そもそもわかりにくいものであるがおおざっぱに言ってしまうと、 ひとつの署に縛られず、ブロック単位で資料収 …

スタッフブログ無期限休止のお知らせ

Doctor税務会計事務所発足は2009年11月1日である。 その約5か月後にスタッフブログは始まった。 以降ほぼ4年間。 色々なスタッフの出入りもあり、また色々な話題もあった。 しかしながら、スタッフブログを来週いっぱ …

税務調査にも色々。(特別調査編)

前回は国税局の資料調査課について詳しく述べたが、今回は税務署内にある特別調査班と機動官について 説明しようと思う。 特別調査班は、通常法人課税部門や個人課税部門などの賦課セクションの中の2部門に編成されている。 最近は、 …

税務調査立会終了(^^;)

ようやく長かった税務調査・札幌シリーズが終わった。 今回の調査は、昨年の秋からご縁を頂戴し、今回の決算から作業に入る 段取りであったお客様であったため、お客さまのことについて、 田端も「わからないことばかり」で調査に挑ん …

徒然なるままに 「春」というタイトルで進めていきたい 確定申告が終わったと思いきや、 北の大地での税務調査対応により、一週間の出張となり現在札幌に長期出張中である。 大阪は春の陽気であるとのことだが、北海道も春の様である …

税務調査にも色々。(資料調査課)

先週は税務調査にも色々と種類があることや、 マルサについて説明を行ったが、マルサ以外の   調査とはどんなものか?を今週以降順次解説して行きたい。  まず、国税局の調査部であるが、 ここは資本金1億円以上の大法人の調査を …

春の陽気

大阪は日差しはないが、春の陽気である。 春よりも冬が大好きな田端にとっては、凹む季節である。 田端の変わり者たる所以でもあるが、、、(-_-;) しかしながら、 来週より税務調査の対応のために北海道へ一週間出張することと …

税務調査にも色々。(マルサ編)

さて、今回からは税務調査というものを知ってもらうことに数週間を割こうと思う。 一口に税務調査と言っても ・マルサ:査察部・リョウチョウ:資料調査課・トクチョウ:特別調査・一般調査 など調査の種類は様々である。 巷で「税務 …

« 1 84 85 86 113 »
PAGETOP
Copyright © DoCTOR税務会計事務所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.