繁盛すればするほど、、
2016年8月1日 調査官の目線~脱税は割に合わない~
今回も引き続き、探聞資料に関して伝えしたい。 今回「繁盛すればするほど。。。」である。 グルメ番組や、グルメ雑誌などで、 「おいしいお店」、「激安のお店」などと取り上げられると、 その翌日から大盛況という話はよくある話で …
厳しさ・・・②
2016年7月29日 業務日誌~田端のひとりごと~
まだまだ入社して1年目未満の職員が大半を占める ドクター税務会計事務所。 日々小さなミスや、考えの至らない点が複数顕在化し 針の筵(むしろ)の上に座っている様に感じる日々である。 何とかスタッフの技量を上げ、認識を変え、 …
厳しさ・・・①
2016年7月28日 業務日誌~田端のひとりごと~
税理士は専門職である。 国家資格を頂き仕事をさせて頂いていると考えている。 専門家でない方々からすると「高い」報酬を取る職業の様に見える。 しかし、その反面 非常に大きな「社会的責任」を背負っている事実を一日たりとも 忘 …
採用、そして採用、また採用
2016年7月26日 業務日誌~田端のひとりごと~
とにもかくにも 眼鏡にかなった優秀な人材は 過剰であっても採用をするという方針で 採用、採用また採用。 といった状態である。 先日のブログにも書いたが、 満足して頂いているお客様からご紹介を受け Doctorは大きくなっ …
壁に耳あり障子に目あり
2016年7月25日 調査官の目線~脱税は割に合わない~
さて数回にわたり、内偵外観調査を紹介させて頂き好評?を頂いておりましたが、 只今、税務調査の最盛期である。 このブログはその時々の状況に合わせたものにしたいと考えているので、 今回からは、「調査の選定作業」に関して触れて …
札幌オフィス
2016年7月23日 業務日誌~田端のひとりごと~
税理士事務所は税理士法人でない限り 支店は作れないのであるが ドクタービジネスソリューションズ株式会社にて 札幌オフィスを開設することとした。 もちろん人の常駐はなく まだまだ本格的な稼働には程遠いが 拠点として立ち上げ …
(@_@)
2016年7月21日 業務日誌~田端のひとりごと~
格闘ゲームなんかをする人にはわかると思うが、 体力ゲージがゼロになってしまった。 要するに過労がたたり少し体調を崩してしまったのである。 このまま無理をすれば本格的に体を壊すところまで来ている ようである。 不眠不休では …
TKC
2016年7月19日 業務日誌~田端のひとりごと~
正直言っていいですか(-。-)y-゜゜゜ あまり好きじゃないんです。 TKCが。 しかし、 その提供しているソリューションを導入することにしました。 好き嫌いではなく、 どうすればいつも良い物を提供できるか、それだけであ …
ごめんなさい ~その2~
2016年7月18日 業務日誌~田端のひとりごと~
Doctorの現在のスタッフは まだDoctorに入社して日が浅い人間が多い。 いわゆる練度が低い状態である。 かなり厳格な社内ルールとノウハウの集積のもとに運営しているので 覚えないといけないことが山ほどある。 また、 …
ごめんなさい ~その1~
2016年7月17日 業務日誌~田端のひとりごと~
有難いお話しですが、、、 次から次へとご紹介いただく話が途切れず しかしながら、、、 スタッフの採用と教育が追いつかず 新規契約待ちの行列が出来る始末。 なんとか、休日返上のうえ朝から晩まで働き新規契約を 受託してきたが …